東京海上日動、自動運転車の公道実証実験に参画…サイバー攻撃想定した専用保険も

自動車 ビジネス 企業動向
日産 自動運転公道テストの実験車両(参考画像)
日産 自動運転公道テストの実験車両(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

東京海上日動火災保険は、自動運転技術の進展や自動運転車の公道実証実験の本格化を踏まえ、公道実証実験に参画するとともに、専用保険を開発したと発表した。

自動運転技術の進展は、これまでのクルマ社会のあり方を大きく変革させる可能性があるため、自動運転技術の進展・普及の途上で顕在化する諸課題について研究をいち早く進め、課題解決を通じて技術進展に寄与するため、損害保険会社として初めて、自動運転車の公道試験に参加する。

参加するのは金沢大学・石川県珠洲市による自動走行システム実証実験プロジェクトと名古屋大学・愛知県による自動車安全技術プロジェクト。

また、東京海上日動リスクコンサルティングが持つ独自の事故削減/再発防止ノウハウを活かし、今後、自動運転技術の実証実験を検討している企業・大学・自治体向けに「公道実証実験向け・自動車事故リスクアセスメントコンサルティング」サービスを構築する。

さらに、公道実証実験の円滑で持続的な実施をサポートするため、これまでの公道実証実験中に発生した自動車事故発生時の対人・対物賠償責任保険(自動車保険)に加え、新たに従来は補償できなかった、事故時の複雑化した原因究明を迅速化するための調査費用(含む第三者委員会での検証)や、同種事故の再発防止措置費用、サイバー攻撃を受けた際のフォレンジック費用などを包括的に補償する、自動運転車の公道実証実験向け専用保険プランを開発した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る