「iPhone SE」3社価格が判明…16GBはドコモ、64GBはSBが最安

エンターテインメント 話題
iPhone SE
iPhone SE 全 4 枚 拡大写真

 米AppleのiPhone新モデル「iPhone SE」について、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの国内通信キャリア大手3社の販売価格が最終決定した。25日には3社とも発表済みだったが、28日にドコモが価格を変更。あらためて最終価格が出揃った。

 KDDIは、新規契約・乗換において、16GBモデルは月額450円・実質負担額総額10,800円、64GBモデルは月額675円・実質負担額総額16,200円という価格を24日に発表(税込)。とくに、3Gケータイ・3Gスマートフォンからの機種変更においては、16ヵ月以上利用のユーザーは毎月割を計10,080円増額する。

 ソフトバンクは、16GBモデルは月額450円・実質負担額総額10,800円、64GBモデルは月額675円・実質負担額総額16,200円(税込)という価格を25日に発表。16ヵ月以上のケータイ(ガラケー)ユーザーには、計10,368円(432円×24回)を増額割引する。

 ドコモは、16GBモデルは月額432円・実質負担額総額10,368円、64GBモデルは月額810円・実質負担額総額19,440円(税込)という価格を25日に発表。また、当初は、契約変更(FOMA→Xi)の月々サポートの期間限定増額を「10,368円」としていたが、28日に「9,720円」に変更した。これは、同割引を16GBモデルに適用した際に、「実質ゼロ円」となってしまうため、これに配慮したと思われる。

 こうして見ると、KDDIとソフトバンクは、同じ価格設定。またこの2社とドコモの比較では、16GBモデルはドコモが、64GBモデルはKDDI・ソフトバンクが安い設定だ。

 発売は3月31日(木曜)。予約受け付けは、ドコモ販売店の店頭およびドコモホームページ、全国のauショップ (iPhone取扱店)、auオンラインショップ、SoftBankのiPhone取扱店およびソフトバンクオンラインショップで受け付け中。

※[お詫びと訂正:2016-03-29]初出時、KDDIの各価格を「税抜」と表記していましたが、正しくは「税込」でした。お詫びして訂正いたします。

iPhone SEの3社価格が最終決定……16GBはドコモ、64GBはSBとKDDIが最安

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る