オークネット、バイク販売店向け総合支援サービス「バイクの窓口」を開始

モーターサイクル 企業動向
オークネット「バイクの窓口」ウェブサイト
オークネット「バイクの窓口」ウェブサイト 全 1 枚 拡大写真

オークネット・モーターサイクルは、バイク販売店経営の総合的支援を目的としたサービス「バイクの窓口」を3月30日より開始し、メインコンテンツであるウェブサイト「バイクの窓口」も同日オープンした。

「バイクの窓口」は、集客支援・小売支援・経営支援の3つを軸に複数のサービスをパッケージにした二輪販売店向けの有料サービス。一昨年より開始したヤフオク!ストア出品連携サービスに、車両品質評価書印刷やユーザー買取り情報の提供、オリジナルローンサービス、レンタルバイク事業(オプションサービス)、盗難&全損・半損保険(4/25リリース予定)などを追加。オークネットバイクオークション会員店だけでなく、一般のバイク販売店も対象に広く募集し、バイクユーザーの集客・小売を支援することで、バイク業界の流通活性化を図っていく。

メインとなるバイクの窓口ウェブサイトは、従来の一般ユーザー向けサイト「モトオークドットコム」をビジュアルを多用した総合バイクマガジンに全面刷新。バイクの楽しさを全面に出し、ツーリング記事やカスタム&メンテナンス、お役立ち記事などを掲載し、幅広いバイクユーザーを集客していく。

利用料金は初期費用3万円(のぼり・ステッカー、各種設定費用)、月額費用9800円(拠点数、在庫掲載数制限なし)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  3. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  4. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る