【バンコクモーターショー16】いすゞ、1.9Lディーゼルで訴求する「MU-X」のオリジナリティ
自動車 ニューモデル
モーターショー

この1.9リットルターボディーゼルエンジンは、「1.9L DDIブルーパワー」と名付けられたもので、それまで主力だった2.5リットルターボディーゼルに代わるエンジンとしてMU-Xだけでなく、ピックアップ『D-MAX』にも搭載された。クラス随一の性能、優れた燃費と環境への配慮を両立しているのが特徴で、ミッションには新しい6速ATを加え、6速MTも選べる。
税金の算出にも影響するCO2排出量は161g/kmに抑えており、その実力は広く認められ、タイ国内で行われた「YEAR 2016 OF CAR」では、『MOST HI-TECHディーゼルエンジン賞』を受賞。さらによりパワフルな3リットルターボディーゼルを選べ、こちらは最高出力177hp、最大トルク380Nmを発揮して、よりスポーティな走りを可能とする。
MU-Xは、装備面でもオリジナリティを発揮する。基本的なキャビンの造りこそトレイルブレイザーと共通にするものの、フルHD対応のドライブレコーダーをルームミラーに内蔵し、自動速度制御付きクルーズコントロールまで装備。ダッシュボードには特別なハイグロスブラックとクロム化を施し、ケンウッドのカーAVシステムも搭載するなどオリジナリティを打ち出す。
会場では、「ブルーパワースポーツファッションライフスタイル」をテーマにキャットウォークを気取ってセクシーな女性モデルをフィーチャー。『いすゞモーターショーフォトコンテスト2016』と銘打った賞金総額200,000バーツのフォトコンテストも開催された。また、商談ルームにはMU-Xのオリジナルカップラーメンも置いて、ショーを盛り上げる展開も繰り広げられた。
《会田肇》