「0円スマホ」破ったドコモとソフトバンクに総務省が行政指導

エンターテインメント 話題
NTTドコモの加藤薫社長(写真左)、ソフトバンクの宮内 謙社長
NTTドコモの加藤薫社長(写真左)、ソフトバンクの宮内 謙社長 全 3 枚 拡大写真

 総務省は2月に「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(案)」を公表し、いわゆる「実質0円」の販売方式を、4月1日以降は禁止するとした。しかし携帯電話事業者は、ガイドラインを守るための努力を怠っていたようだ。

 総務省は、行き過ぎた端末割引を抑制するため、ガイドラインを策定・発表したが、これに留まらず、情報提供窓口の設置、覆面調査の実施も行うとしていた。また、4月1日時点の端末購入補助の状況・販売価格について、各事業者に報告を要請。その結果、NTTドコモとソフトバンクに対し、行政指導が行われた。

 総務省は、「0円」でなくても「数百円程度にすること」「行き過ぎた端末購入補助」といった大幅な割引は、通信料金高騰の原因になるため、ガイドラインの趣旨にあわないと判断。そのうえで、利用者の負担が合理的な額となるよう、指導した。

 なおこれを受けソフトバンクは「競争視点および消費者視点での競合事業者との価格バランス」「割引キャンペーン等の性質」から、割引を行っていたとしつつも、「速やかに端末購入補助の適正化を図っていく」とするコメントを発表している。

「実質ゼロ円廃止」守られず、ドコモとソフトバンクに行政指導

《赤坂薫@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る