【ベトナムモーターサイクルショー16】まるで昆虫!? ヤマハ、デザインコンセプト第3弾 04GEN 出展

モーターサイクル 新型車
ヤマハ 04GEN
ヤマハ 04GEN 全 2 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、4月7日から10日の4日間、初開催される「ベトナムモーターサイクルショー2016」に、スクーターのデザインコンセプトモデル『04GEN』を出展する。

04GENは「RUN-WAY」をコンセプトに、心と身体を磨き、気高い品位を感じさせる女性をイメージしてデザイン。フレームを外装部品で隠す一般的なスクーターに対し、04GENは透過性のある外装部品を採用し、美しく構成された内部構造を見せることで、堂々としたボディに軽やかさを与え、内と外の美しさの融合を究めた新たなデザインとしている。可動するサイドのボディパーツはまるで昆虫の羽のようだ。

創立以来、一貫してデザインを製品づくりの重要な柱として位置づけている同社は2013年、「Refined Dynamism(洗練された躍動美)」をデザインフィロソフィーとして掲げ、ヤマハらしさを具現化する製品の開発に取り組んでいる。2014年にはデザインコンセプトモデル第1弾として、フロント二輪のクロスオーバーモーターサイクル『01GEN』、第2弾として魅せたくなる電動アシスト車いす『02GEN』を発表。2015年には第3弾として三輪スクーター『トリシティ』に色・素材・仕上げ提案を施したモビリティ『03GEN』を発表している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る