先進技術実証機「X-2」、4月下旬の初飛行に向けたテスト継続

航空 テクノロジー
名古屋空港で滑走試験を進めている先進技術実証機「X-2」。
名古屋空港で滑走試験を進めている先進技術実証機「X-2」。 全 20 枚 拡大写真

MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の試験飛行で注目されている名古屋空港だが、MRJ以上に航空ファンから注目を集めているのが先進技術実証機「X-2」だ。防衛装備庁が開発を進めているもので、4月下旬の初飛行に向けた滑走テストを続けている。

X-2は、今年1月の型式命名まで「ATD-X(Advanced Technological Demonstrator-X)」と呼ばれてきた。一部では「心神(霊峰としての富士山の意)」という非公式名称も使用されている。「レーダーに反映されにくいステルス技術」や、「推力偏向機構を用いた高運動性能」など、日本が今後開発を進めていく次世代戦闘機に必要とされる(であろう)技術を実証するための機体であり、X-2が次世代戦闘機のプロトタイプというわけではない。

MRJと同様に三菱重工業が製造を担当し、小牧南工場に隣接する名古屋空港を利用した滑走テストを行っているが、初飛行までに必要不可欠な高速滑走試験はまだ実施されていない。初飛行の予定もこれまでに数度の延期がなされ、最新の予定では「4月下旬見込み」となっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る