サイバー攻撃対策万全、筑波大の新キャンパス情報ネットワーク

エンターテインメント 話題
筑波大学
筑波大学 全 3 枚 拡大写真

 ネットワンシステムズは、筑波大学に高度なセキュリティを備えた大規模なキャンパス情報ネットワークを構築したと発表した。2015年10月より稼働しており、筑波大学の全学生・教職員約15,000名が利用している。

 筑波大学では2007年よりギガビットイーサネットによる高速・大容量なキャンパス情報ネットワークを導入していたが、ネットワーク速度の向上や、近年増加しているサイバー攻撃へのセキュリティ対策が必要となっていた。また、これまでは部局ごとにネットワーク管理者を立てて個別管理を行っていたが、管理担当者の退官が多く発生し、可用性向上やセキュリティ強化のために学術情報メディアセンターで集中管理することになったという。

 新たに構築したキャンパス情報ネットワークでは、外部境界と内部にファイアウォールを2段階で設置し、多層的な防御を実現した。また、外部との全通信、内部の主要通信を経由する場所に用いたファイアウォールには広帯域な最上位シリーズを導入したことにより、IDS/IPS、サンドボックス、アンチウイルス、アンチスパイウェア、URLフィルタリング、利用するアプリケーションとユーザーを識別した通信制御を実現した。

 また、運用面でのセキュリティ強化を図るためには、これまでの部局単位での管理体制から学術情報メディアセンターでの集中管理体制へと学内体制も変更している。

 今回のキャンパス情報ネットワーク更新について、筑波大学の学術情報メディアセンターの佐藤聡氏は、「各種サイバー攻撃からのセキュリティ対策を大幅に強化することができました。また、運用管理体型を集中化するにあたり、学術情報メディアセンターの限られた人員でも運用可能なセキュリティゾーン分けを実現でき、より一層の安定性向上と満足度向上に繋がると考えています」とコメントしている。

筑波大、セキュリティ強化の大規模キャンパス情報ネットワーク構築

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る