【モータースポーツジャパン16】開幕、初日は晴天に恵まれ4万8000人が来場

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
16日に開幕したモータースポーツジャパン2016
16日に開幕したモータースポーツジャパン2016 全 14 枚 拡大写真

年に一度のモータースポーツの祭典「モータースポーツジャパン フェスティバル インお台場2016」が東京・お台場の特設会場で開幕。初日の16日は4万8995人が来場した。

2006年の初開催以来、今年で11回目を迎えるモータースポーツジャパン。昨年から4月に開催時期が移り、今年もモータースポーツシーズン開幕に合わせて、その魅力をアピールする場となっている。

今年も国内主要メーカーを始め、モータースポーツに携わる企業・団体がブースを出展。特にホンダ、ニッサン、トヨタのブースでは国内レースで活躍するドライバーが出演するトークショーやサイン会、さらにタイヤ交換体験コーナーなどが設けられ、家族連れやお台場に遊びに来た買い物客なども来場し賑わった。

また特設走行エリアではSUPER GTマシンやD1マシンの迫力あるデモ走行が行われた他、今年は全日本ラリーの競技を再現したスーパーSSタイムトライアルイベントも実施。今年もお台場の会場がサーキットの雰囲気を味わえる空間になっていた。

また14日に九州地方で発生した大地震で被災された方々を支援するため、会場内の各所には募金箱を設置。集まった募金はモータースポーツジャパン事務局を通して被災地に届けられる。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る