【カーグッズ】「ウェットクロス」で車内をリフレッシュ

自動車 ビジネス 国内マーケット
[写真03] ソフト99『フクピカダッシュボード』
[写真03] ソフト99『フクピカダッシュボード』 全 7 枚 拡大写真

気になる、使えるカーグッズを発掘してご紹介している当コーナー。今月は「車内リフレッシュ・アイテム特集」と題し、車室内空間を快適にするさまざまなグッズにスポットを当てている。今週は、「ウェットクロス」をフィーチャーする。

今週も注目すべき3アイテムを厳選した。たかが「ウェットクロス」、されど「ウエットクロス」。意外と各社・各アイテムごとに特長がある。それぞれのストロングポイントを端的に解説していく。

最初にご紹介するのは[写真01]の、カーオール『車まるごとウェット』(販売:オカモト産業、品番:2008、価格:オープン)。当アイテムは、車内(パネル類、窓ガラス等)にも車外(ボディ、ホイール等)にも使える、多目的タイプだ。発売が開始されたのは2002年。車内外用ウエットクロスのハシリともいえるロングセラーアイテムである。

クロスに含浸された洗浄成分の働きで、から拭きでは落ちにくい手あかやタバコのヤニ、油汚れもすっきり落とす。

日本製であり、クロスの質がしっかりしている点も特長だ。どんどん使えるお得な30枚入り。安心して使用できるタイプをお望みならば、当アイテムがオススメだ。

続いて取り上げるのは[写真02]の、プロスタッフ『車内まるまる おもいっきりおそうじクロス』(品番:C-50、価格:オープン)。

当アイテムの最大のストロングポイントは、車内の汚れ取りと除菌が一度にできること。クロスに染み込ませてある除菌剤は「塩化ベンザルコニウム」。手指の消毒などにも使われている、安全で強力な除菌剤だ。

さらに、洗浄成分のアルコールには植物由来のものが使われていて、そこに保湿成分であるアロエエキスも配合。手にも優しい「ウエットクロス」となっている。

触れる場所を常に清潔に保っておきたいと思う方は、当アイテムを要チェック。

さて、最後にご紹介するのは[写真03]の、ソフト99『フクピカダッシュボード』(価格:オープン)だ。

ボディ用や、水アカ取りに特化したタイプ、さらにはエンジンルーム用までとラインナップが豊富な「フクピカ」シリーズ。その中にあって当アイテムは、ダッシュボードのクリーニングに特化したタイプである。デリケートな特殊塗装のダッシュボードを傷める心配がなく、ツヤ消し調素材の風合いも損なわずに、しっとりとした落ち着いたツヤに仕上げてくれる。

クロスには、UVをカットする成分や静電気を防止する成分も配合してある。さらには除菌効果も有している。

ダッシュボードに優しい「ウエットクロス」をお探しならば、当アイテムをお見逃しなく。

【カーグッズ・アトランダム】「車内リフレッシュ・アイテム特集」 パート3「ウェットクロス編」

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る