トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバル、過去最多の150台がパレードラン…5月29日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
2015年パレードスタート
2015年パレードスタート 全 25 枚 拡大写真

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、「クラシックカー・フェスティバル」を5月29日、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催する。

当日は、1986年以前の日米欧クラシックカーによる恒例の公道パレードを実施する。今回は、近年のクラシックカー人気の高まりに応え、一般参加車両を100台から約150台へ拡大。開始以来最多の台数となる。また、昨年拡大した大芝生広場をイベント会場として使用し、会場の様子を実況するClassic Car Studio(CCS)の新コンテンツ「エンジンサウンドパフォーマンス」も実施する。

あわせて、同会場において「1920~30年代 飛躍的に発展した欧米車と緒についた日本車」と題した企画展示を実施する。1920~30年代は、欧米で技術が成熟し静粛性に優れた豪華な車が走る一方、日本でようやく自動車産業が興った時代。その時代を象徴する「パッカード ツインシックス(1920・米)」「ホルヒ 853(1937・独)」「トヨダAA型乗用車レプリカ(1936・日)」など、同館収蔵のクラシックカー5台を展示し、Classic Car Circuit(CCC)では走行披露もする。

入場は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る