三菱自の燃費不正、所有者の「税負担必要ない」...高市総務相

自動車 社会 行政
高市早苗総務相
高市早苗総務相 全 3 枚 拡大写真

高市早苗総務相は22日の会見で、三菱自動車工業の燃費不正について、「燃費を基準とする税率の軽減をしているので、どの程度の影響額があるのかということを見極める必要がある」と、述べた。

【画像全3枚】

また、国土交通省が同社に求めている27日期限の調査結果を待ち「国交省や経産省と連携して、必要な対応に万全を期すように既に自治税務局長には指示している」と、述べた。

自動車関連諸税の中には、車両の燃費性能を基準としたエコカー減税や軽自動車税のグリーン化特例などがある。型式認定で走行抵抗値を操作した車両は、適法に算出した場合と比べて、燃費が10~15%改善された数値が出ていると同社はいう。

「仮に影響があった場合には、この影響額を三菱自動車が負担するというふうに表明したということは聞いております。当然のことであると思います。税収に明らかに影響があったなら、三菱自動車から各地方に対して、直接その該当額を振り込んでいただくぐらいのことはしていただかなければならない」と、高市氏は厳しく指摘し、対象車両の所有者には、次のような見解を示した。

「車を買われた方は、当然、自動車がエコカーであると、こういう燃費であるということを信じて買われたわけですから、さかのぼってその税を負担される必要はない」

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る