ダイムラー、米司法省から調査要求…メルセデスの排ガス

自動車 ビジネス 海外マーケット
メルセデスベンツSクラスのS350ブルーテック
メルセデスベンツSクラスのS350ブルーテック 全 2 枚 拡大写真

メルセデスベンツブランドを擁するドイツの自動車大手、ダイムラー。同社が米当局から、メルセデスベンツ車の排ガスに関する調査を要求されていたことが分かった。

これは4月22日、ダイムラーが明らかにしたもの。同社は、「米国司法省からの要請に基づき、米国向けメルセデスベンツ車の排ガスの認証プロセスについて、社内調査を行う」と発表している。

2016年2月、米国の法律事務所が、メルセデスベンツ車のオーナーの代理人として、メルセデスベンツをニュージャージー州の裁判所に提訴。メルセデスベンツの「ブルーテック」ディーゼル搭載車の排出ガス中のNOX(窒素酸化物)の実際の排出量が、米国EPA(環境保護局)認定値の最大65倍にも達するという主張だった。

この提訴を受けて、米国司法省も調査に乗り出しており、今回のメルセデスベンツ車の排ガスに関する調査要求につながった。

ダイムラーは、「米当局の調査に全面的に協力する」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る