羽田空港にWi-Fiルータ無人受取ボックス登場…QRコード、ピッで5秒

航空 企業動向
海外用Wi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi」の新たな無人受取ボックス「スマートピックアップ」が公開された(4月25日、京急羽田空港国際線ターミナル駅2階)
海外用Wi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi」の新たな無人受取ボックス「スマートピックアップ」が公開された(4月25日、京急羽田空港国際線ターミナル駅2階) 全 12 枚 拡大写真

渡航先用Wi-Fiルータも自販機で手に入れる時代か。海外向けWi-Fiルータレンタルなどを展開するビジョンは4月25日、羽田空港の新カウンターを稼働。窓口で並ぶことなくルータを受け取れる“自販機タイプ”の無人受取ボックス「スマートピックアップ」を公開した。

京急羽田空港国際線ターミナル駅2階にある同社カウンターは、「これまでは、Wi-Fiルータをレンタルするユーザーたちで混雑すると通路に20~30m並ぶ状態だった」という。

このカウンター付近に新たに設置された「スマートピックアップ」(4月25日~)は、海外向けWi-Fiルータを事前予約したユーザが、「自販機でルータを買うような感覚で、受け取り作業が5秒ほどで完結する」というもの。

予約時に取得したQRコードをスマホ上で表示し、Wi-Fiルータ収納ロッカーに据え付けられた読み取り機にかざすと、指定されたロッカーが開き、ルータの受け取りが完了する。

100枠ある受け取りロッカーで、午前、午後のピーク帯に2回、受け取れる時間が設定されていることから、「最大で200台のルーターを無人でレンタルさせることができる」という。国際線ターミナル2階到着ロビーフロアの“駅前”に設置されたこの受け取りロッカー、同社は「いずれは出発ロビーフロアにも展開したい」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る