東京港75周年「東京みなと祭」は貴重な船にふれあえるチャンス

船舶 エンタメ・イベント
第68回東京みなと祭リーフレット
第68回東京みなと祭リーフレット 全 3 枚 拡大写真

 東京都は、東京港75周年を記念した「第68回東京みなと祭」を5月14日と15日、晴海客船ターミナルとその周辺で開催する。めずらしい船の一般公開など、東京港の役割がわかる数々のイベントが行われる。入場無料。

 「東京みなと祭」は、昭和16年5月20日の東京港開港を記念して毎年実施されており、第68回の今回は開港75周年にあたる。

 晴海公共ふ頭では、14日には、海底の土砂をしゅんせつする「海竜」、海の深さをはかる「海洋」、海上で実習や研究を行う「海鷹丸」、掃海艦「つしま」4隻の、普段は見学できない船内を一般公開する。15日には、掃海艦「つしま」のほか、東京消防庁の大型化学消防艇「みやこどり」の一般公開も行う。

 冷凍コンテナの中に入れる体験コーナーや南極の氷体験、葛西臨海水族園が実施する移動水族館、消防艇や消防ヘリコプターによる華やかで迫力満点の「水の消防ページェント」(15日のみ)など、自衛隊や海上保安庁、東京消防庁、東京税関といった港に関わる多くの団体がPRを兼ねたイベントを実施する。

 ポートステージでは、キャラクターショーやスタンプラリー&アンケート抽選会、音楽隊による演奏などを実施。フリーマーケットや、東京港から荷揚げされる国内外からの産物などの販売も行われる、子どもも大人も楽しめるお祭りになりそうだ。各イベントの詳細は、東京みなと祭公式Webサイトに順次掲載される。

第68回東京みなと祭
日時:5月14日(土)・15日(日)10:00~17:00
場所:晴海客船ターミナル周辺
入場料:無料(一部有料アトラクションを除く)

開港75周年記念「東京みなと祭」5/14・15…貴重な船内も公開

《勝田綾》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  2. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル、新型EV『E-アウトバック』発表、ソルテラよりも大型の“冒険SUV”
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る