【SUPER GT 第2戦】富士スピードウェイで「フルデジタルサウンド」を体感…クラリオン

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
クラリオンフルデジタルシステム
クラリオンフルデジタルシステム 全 1 枚 拡大写真

クラリオンは、サポートしている「KONDOレーシング」(チームディレクター:近藤真彦)が出場するSUPER GT 第2戦会場の富士スピードウェイで、新製品試聴会を開催する。

開催期間は5月3日、 4日の2日間で、4月から販売を開始した省エネ高音質のフルデジタルサウンドシステム新製品を搭載したデモカーを展示。今回試聴が出来るデモカーは、クラリオンのデモカーである「スバル BRZ」とフルデジタルサウンドシステムの特約代理店イース・コーポレーション(本社:静岡県)の「トヨタ プリウス」の2台となっている。

搭載する車載用フルデジタルサウンドシステムの新製品は「Z3」(サウンドプロセッサー/コマンダー/ツィーター、希望小売価格:12万5000円・税別)、「Z7」(フルデジタルスピーカー2本一組、希望小売価格:8万7000円・税別)、「Z25W」(フルデジタルサブウーファー、希望小売価格:7万3000円・税別)の3モデル。デモカー試聴で、フルデジタルサウンドシステムの究極の原音再生と圧巻のハイレスポンスサウンドを体感することができる。

なお、クラリオンは幅広い機器との接続が可能な汎用性の高さを特徴とする車載用フルデジタルサウンドシステム「Z3」「Z7」「Z25W」とのデジタル接続で、完全なデジタル再生を実現する国内唯一(4月27日現在、クラリオン調べ)のAVナビゲーション「MAX776W」を、6月上旬から発売する。音源をデジタル信号のままスピーカーへダイレクトに入力しボイスコイルを駆動するDigital to Digital再生によるハイレスポンスな「フルデジタルサウンド」に期待しよう。

●クラリオン フルデジタルサウンド試聴イベント概要
日時 :2016年5月3日(火、祝日)、4日(水、祝日)
場所:富士スピードウェイ内 イベント広場(静岡県駿東郡小山町中日向694)
※富士スピードウェイの入場には、SUPER GT第2戦観戦チケットが必要

デモカー:スバル BRZ (搭載システム:Z3+Z7(フロント)+Z7(リア)+Z25W)
トヨタ プリウス (搭載システム:Z3+Z7(フロント)+Z25W)

試聴後、アンケート回答者全員に抽選会に参加することでクラリオンオリジナルグッズがもれなくもらえる。

《藤澤純一@Mycar-life》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る