レッカー車のクレーンアームが対向車線の観光バスを直撃、5人が負傷

自動車 社会 社会

4月28日午後2時10分ごろ、山形県遊佐町内の国道7号を走行中の大型観光バスに対し、対向車線を走行していたレッカー車(クレーン付きトラック)のアーム部分が直撃する事故が起きた。この事故でバスの乗客5人が負傷している。

山形県警・酒田署によると、現場は遊佐町吹浦付近で片側1車線の緩やかなカーブ。レッカー車は自走不能になった大型トラックを牽引中だったが、車両を積載するためのクレーンアームが対向車線側(右側)に向いた状態となっており、右カーブを進行中に対向してきた大型観光バスのフロントガラスを直撃した。

この事故でバスは右前部のガラスが損壊。乗客乗員17人のうち、客5人が割れたガラス片を浴びるなどして軽傷を負った。警察は翌29日にトラックを運転していた北海道八雲町内に在住する58歳の男を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)容疑で逮捕している。

聴取に対して男は「クレーンのアームが横を向いていたことに気がつかなかった」などと供述しているようだ。警察ではアームの固定方法に怠りがあったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る