【WEC 第7戦富士】6時間耐久レース、8月18日より前売りチケット販売開始

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
開幕戦で優勝したポルシェ919ハイブリッド#2
開幕戦で優勝したポルシェ919ハイブリッド#2 全 8 枚 拡大写真
富士スピードウェイは、10月14日から16日に「世界耐久選手権(WEC)第7戦 富士6時間耐久レース」を開催する。

WECは5年目を迎える今シーズン、世界9か国、全9戦で開催される。開幕戦の「シルバーストーン6時間レース(4月17日)」を皮切りに、5月に「スパ・フランコルシャン6時間レース」の後、6月18日・19日には「ル・マン 24 時間レース」が開催。今年は9月に初開催の「メキシコ6時間レース」が加わることとなり、日本ラウンドの「富士6時間耐久レース」は、第7戦として行われる。

今シーズンは、昨年LMP1クラスのチャンピオンとなったポルシェ『919ハイブリッド』に対し、アウディがニュータイプの『R18』、トヨタが新型車『TS050ハイブリッド』を投入し、3大自動車メーカーによる激しいバトルが予想される。また、LMGTE PROクラスやLMGTE AMクラスでも、アストンマーティン、ポルシェ、フェラーリがそれぞれ2016年モデルを投入したほか、今年からフォードも加わるなど、毎戦接戦を繰り広げるLMP2クラスを含め、多くのチームが凌ぎを削る。なお、日本人ドライバーは、LMP1クラスの「TOYOTA GAZOO Racing」の中嶋一貴選手に加え、今季から小林可夢偉選手が同チームのレギュラードライバーとなった。

富士6時間耐久レースでは、ピットウォーク(別料金)、ドライバートークショー、各自動車メーカーやタイヤメーカーによるブース出展、飲食物販ブースや音楽ライブなどのイベントを予定。またサポートレースとして、「フェラーリ・チャレンジ・アジアパシフィック 2016 第6ラウンド」を併催する。

各種観戦チケットは、8月18日から全国のコンビニエンスストア、プレイガイド、富士スピードウェイチケットサイト内などで販売を開始。大会の詳細やチケット販売情報は大会公式ウェブサイトにて順次発表する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る