【WEC 第7戦富士】6時間耐久レース、8月18日より前売りチケット販売開始

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
開幕戦で優勝したポルシェ919ハイブリッド#2
開幕戦で優勝したポルシェ919ハイブリッド#2 全 8 枚 拡大写真

富士スピードウェイは、10月14日から16日に「世界耐久選手権(WEC)第7戦 富士6時間耐久レース」を開催する。

WECは5年目を迎える今シーズン、世界9か国、全9戦で開催される。開幕戦の「シルバーストーン6時間レース(4月17日)」を皮切りに、5月に「スパ・フランコルシャン6時間レース」の後、6月18日・19日には「ル・マン 24 時間レース」が開催。今年は9月に初開催の「メキシコ6時間レース」が加わることとなり、日本ラウンドの「富士6時間耐久レース」は、第7戦として行われる。

今シーズンは、昨年LMP1クラスのチャンピオンとなったポルシェ『919ハイブリッド』に対し、アウディがニュータイプの『R18』、トヨタが新型車『TS050ハイブリッド』を投入し、3大自動車メーカーによる激しいバトルが予想される。また、LMGTE PROクラスやLMGTE AMクラスでも、アストンマーティン、ポルシェ、フェラーリがそれぞれ2016年モデルを投入したほか、今年からフォードも加わるなど、毎戦接戦を繰り広げるLMP2クラスを含め、多くのチームが凌ぎを削る。なお、日本人ドライバーは、LMP1クラスの「TOYOTA GAZOO Racing」の中嶋一貴選手に加え、今季から小林可夢偉選手が同チームのレギュラードライバーとなった。

富士6時間耐久レースでは、ピットウォーク(別料金)、ドライバートークショー、各自動車メーカーやタイヤメーカーによるブース出展、飲食物販ブースや音楽ライブなどのイベントを予定。またサポートレースとして、「フェラーリ・チャレンジ・アジアパシフィック 2016 第6ラウンド」を併催する。

各種観戦チケットは、8月18日から全国のコンビニエンスストア、プレイガイド、富士スピードウェイチケットサイト内などで販売を開始。大会の詳細やチケット販売情報は大会公式ウェブサイトにて順次発表する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る