米LCCジェットブルー、ナッシュビル発着2路線を開設

航空 企業動向
米LCCジェットブルー、ナッシュビル発着2路線を開設
米LCCジェットブルー、ナッシュビル発着2路線を開設 全 1 枚 拡大写真

米国の格安航空会社(LCC)、ジェットブルー航空は5月5日、ボストン=ナッシュビル線、フォートローダーデール=ナッシュビル線を開設した。

ナッシュビルは南東部テネシー州の州都で、「音楽の街」と呼ばれている。今回の開設は、同社の拠点空港における1日あたり就航便数を増やす計画の一部。ボストンにおける1日あたり就航便数は来年中に150便を突破し、フォートローダーデールでは最大140便を運航する計画が発表されたばかり。

ボストン=ナッシュビル線は1日2往復で運航。フライトスケジュールは次の通り。1807便はボストンを7時20分に出発し、9時5分に到着。1806便はナッシュビルを9時50分に出発し、13時23分に到着。1907便はボストンを16時10分に出発し、17時54分に到着。1906便はナッシュビルを18時40分に出発し、22時14分に到着する。使用機材はエアバスA320。

フォートローダーデール=ナッシュビル線の運航便数は1日1往復。フライトスケジュールは次の通り。182便はフォートローダーデールを15時に出発し、16時19分に到着。181便はナッシュビルを17時に出発し、20時11分に到着する。使用機材はA320。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る