【F1 スペインGP】各ドライバータイヤ選択一覧…今年初めてハードタイヤが登場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016F1スペインGPのタイヤ選択一覧が発表
2016F1スペインGPのタイヤ選択一覧が発表 全 2 枚 拡大写真
2016年のF1第5戦スペインGPを今週末に控え、オフィシャルタイヤサプライヤーのピレリから各ドライバーが選択したタイヤセット数の一覧が公開されている。

今年から3種類のドライタイヤがノミネートされ、それぞれの振り分けは各ドライバーごとに自由となっており、戦略の分かれ目の一つともなっている。

スペインGPの舞台となるカタロニア・サーキットは高速で長時間旋回するコーナーが多く、タイヤへの負担が大きいコース。そのため今季初めて一番硬いハードタイヤがノミネートされている。

しかし、フタを開けてみると上位陣は一番柔らかいソフトタイヤを6セット以上選択。特にフェラーリとハースの2チームは8セットをソフトタイヤにつぎ込んでいる。逆にトップ3チームはハードタイヤは1セットのみという内容。今回はロシアGPと違って複数回のピットストップが予想されるだけに、レースでのタイヤ戦略からも目が離せない。

公式予選は14日、決勝レースは15日に開催される。


2016F1スペインGP選択タイヤ一覧
※ ハード=H、ミディアム=M、ソフト=S、

ルイス・ハミルトン H1、M5、S7
ニコ・ロズベルグ H1、M5、S7
セバスチャン・ベッテル H1、M4、S8
キミ・ライコネン  H1、M4、S8
バルテリ・ボッタス H1、M5、S7
フェリペ・マッサ H1、M5、S7
ダニエル・リチャルド H2、M4、S7
ダニール・クビアト H2、M4、S7
ニコ・ヒュルケンベルグ H2、M5、S6
セルジオ・ペレス H2、M5、S6
ケビン・マグヌッセン H2、M4、S7
ジュリオン・パーマー H1、M5、S7
マックス・フェルスタッペン H1、M6、S6
カルロス・サインツJr H2、M5、S6
フェルナンド・アロンソ H1、M5、S7
ジェンソン・バトン H1、M5、S7
マーカス・エリクソン H2、M6、S5
フェリペ・ナスル H2、M6、S5
パスカル・ウェーレイン H2、M5、S6
リオ・ハリアント H2、M5、S6
ロマン・グロージャン H2、M3、S8
エステバン・グティエレス H1、M4、S8

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る