【MotoGP 第5戦フランス】ロレンソ今季2勝目、マルケスは終盤の転倒で後退

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016 MotoGP 第5戦フランス 決勝
2016 MotoGP 第5戦フランス 決勝 全 8 枚 拡大写真
2016年のMotoGP第5戦フランスGPの決勝レースが8日、フランスのブガッティ・サーキットで行われ、ホルヘ・ロレンソが今季2勝目を獲得した。

前日に続きドライコンディションとなったブガッティ・サーキット。ポールポジションからスタートしたロレンソはトップのまま1コーナーを通過すると、序盤から後続を寄せ付けない走りを披露。後半にかけて2位争いが激化したのを機に、徐々に差を広げていく。

一方、2番手以下は波乱の展開に。序盤はアンドレア・イアンノーネ、アンドレア・ドヴィツォーゾが2・3番手につけロレンソを追いかける展開だったが7周目にイアンノーネが転倒しリタイア。さらに後半はバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、マルク・マルケス(ホンダ)も加わっての三つ巴バトルの中、16周目にドヴィツォーゾとマルケスが同じコーナーで同時にスリップダウン。ドヴィツォーゾはそのままリタイア。マルケスは戦列に復帰したが1周遅れの13位となり、今季初めて表彰台を逃した。

結局、後方の混乱にも助けられたロレンソが2位以下に10秒の大差をつけ優勝。開幕戦カタール以来となる今季2勝目をマークした。2位には7番グリッドから追い上げを見せたロッシ。これでヤマハは2戦連続でワンツーフィニッシュを勝ち取った。

3位にはマーベリック・ビニャーレスが入り、スズキが8年ぶりに表彰台を獲得。ビニャーレス自身にとってもMotoGP初の表彰台を獲得した。

注目のポイントランキングではロレンソが合計90ポイントでトップ浮上。連続表彰台が途絶えたマルケスは大きくポイントを取りこぼす形となってしまい合計85ポイントで2番手につけている。

2016 MotoGP第5戦フランスGP 決勝結果
1.ホルヘ・ロレンソ(Movistar Yamaha MotoGP)
2.バレンティーノ・ロッシ(Movistar Yamaha MotoGP)
3.マーベリック・ビニャーレス(Team SUZUKI ECSTAR)
4.ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)
5.ポル・エスパルガロ(Monster Yamaha Tech3)
6.アレイシ・エスパルガロ(Team SUZUKI ECSTAR)
7.ダニロ・ペトルッチ(OCTO Pramac Yakhnich)
8.ヘクトール・バルベラ(Aviantia Racing)
9.アルバロ・バウティスタ(April Racing Team Gresini)
10.ステファン・ブラドル(April Racing Team Gresini)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る