スズキ、17年3月期の営業利益は8%減の1800億円を予想

自動車 ビジネス 企業動向
スズキ本社
スズキ本社 全 2 枚 拡大写真

スズキは5月10日、2016年3月期の連結決算と今期(17年3月期)の業績予想を発表した。今期は円高の影響などにより営業利益は前期比8%減の1800億円と、2期ぶりの減益を見込んだ。

今期の4輪車の世界販売は3%増の295万6000台の計画で、達成すれば2期ぶりの過去最高となる。主力のインドは7%増の139万6000台と、前期に続いて最高を計画している。為替は1インドルピー1.6円と前期比で同0.25円の大幅円高を前提とした。他通貨も軒並み円高想定で、営業損益への円高による減益影響は総額620億円になる。純利益は20%減の930億円と2期ぶりの減益を予想した。

16年3月期はインドの4輪販売好調などにより、営業利益は9%増の1953億円、純利益は20%増の1167億円だった。いずれも2期ぶりに最高を更新した。

都内で会見した鈴木修会長は、国内の軽自動車事業について「このままでは白モノ家電のように(収益悪化製品に)なってしまう。私どもの行儀の悪い売り方を止め、大幅に方向転換していきたい」と述べ、収益力の立て直しに取り組む方針を強調した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る