パナソニック、ポータブルカーナビ 新ゴリラ発売…スイテルート案内搭載で渋滞回避機能を強化

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パナソニック ゴリラ CN-G1000VD
パナソニック ゴリラ CN-G1000VD 全 15 枚 拡大写真

パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、SSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」の新製品3機種を6月上旬より発売する。

ラインアップは7型液晶搭載でポータブルカーナビとして初めて新交通情報サービス「VICS WIDE」に対応する最上位モデル「CN-G1000VD」、VICS WIDE非対応の「CN-G700D」、5インチモデルの「CN-G500D」の3機種。

CN-G1000VDは、AV一体型カーナビ「ストラーダ」が採用する「スイテルート案内」機能を搭載。VICS WIDEの刻々と変わる交通情報を基に渋滞を回避し、より速く、快適に目的地へ到着するルートを案内する。

また、外観デザインを一新。CN-G1000VD、CN-G700Dは、大画面AV一体型ナビ「CN-F1D」のDYNABIGディスプレイとの統一感を持たせるとともに、シルバーフレームと薄型ボディの採用により、スタイリッシュで高級感あるデザインを実現。一方、CN-G500Dは、軽自動車の可愛らしい内装やインテリアにもフィットするよう丸みを帯びた柔らかなデザインを採用している。

ナビゲーション機能では、16GBのSSDメモリーに、AV一体型カーナビ同等のデータベースを収録。2016年2月に開通した新東名 浜松いなさJCT~豊田東JCTを含む2016年度版地図データを収録する。電話番号約2960万件や住所約3780万件、あいまい検索約610万件、ジャンル検索約350万件など、検索用データベースも充実。また、実際に調査した情報に基づいた、交差点拡大図、方面看板や家形までわかる詳細地図も充実している。

価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「今こそ逆輸入するべき」アキュラ『インテグラ』2026年モデル発表で高まる、“国内導入”待望の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る