メルセデス SLK、米国でリコール…電装系に不具合

自動車 ビジネス 海外マーケット
メルセデスベンツ SLK
メルセデスベンツ SLK 全 1 枚 拡大写真

ドイツの高級車、メルセデスベンツの小型オープンカー、『SLK』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。

これは、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。メルセデスベンツの米国法人、メルセデスベンツUSAから、SLKに関するリコールの届け出を受けた、と公表している。

今回のリコールは、電装系の不具合が原因。NHTSAによると、SLKのイグニッションスイッチへのバックアップ電源の供給が適切に行われていない可能性がある。これにより、走行中にメインバッテリーからの電力が途絶え、9速ATがPレンジに入らなくなり、電気式パーキングブレーキも作動しない恐れがあるという。

この状態で車両を停止させるには、ブレーキを踏むしかなく、ドライバーが車両から降りた場合、車両が動き出し、横転や負傷するリスクが高まるという。

リコールの対象となるのは、2016年モデルの「SLK300」グレードの一部。米国で販売された223台が、リコールに該当する。

メルセデスベンツUSAでは、対象車を保有する顧客に連絡。販売店でイグニッションスイッチの配線を修正し、ソフトウェアを更新するリコール作業を行う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る