ANA、羽田=NY/シカゴ線や成田=メキシコ直行便を就航…北米・中南米ネットワークを拡充

航空 企業動向
ANA
ANA 全 1 枚 拡大写真

全日本空輸(ANA)は、2016年度下期に北米・中南米へのネットワークを拡充すると発表した。

北米路線は、今年2月の日本・米国航空当局間協議で新たに羽田空港の昼間時間帯(06:00~23:00)における日本=米国間の運航が可能となった。この枠を利用して2016年ウィンターダイヤから羽田=ニューヨーク線/シカゴ線に就航する。

これにより、羽田からの米国就航地点は、現在運航中のロサンゼルス・ホノルルに加え4都市に拡大するほか、北米地域の就航地点も現在運航中のロサンゼルス・バンクーバーに加え4都市に拡大する。

また、2017年2月からANAの海外42番目の旅客便就航都市として、ボーイング787-8型機を使用して成田空港からメキシコの首都であるメキシコシティへの直行便を運航する。

ANAでは、2015年7月に「メキシコシティ営業支店」を開設してマーケットの調査・開拓を進めてきたほか、同6月に就航した成田=ヒューストン線でヒューストン以遠のメキシコ国内7都市に容易に乗り継げるコードシェア便を設定している。今回、ANAが経由地なしで毎日運航する唯一の直行便を開設することで、日本からメキシコへの渡航が便利になる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る