BMWグループ世界販売、1.9%増の18万台… 4月の新記録 

自動車 ビジネス 海外マーケット
BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 全 4 枚 拡大写真
BMWグループは5月13日、4月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、4月の新記録の17万9285台。前年同月比は1.9%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

ブランド別では、BMWが前年同月比1.1%増の15万0542台と、4か月連続の増加。MINIは6.3%増の2万8441台と、4か月連続の前年実績超え。ロールスロイスは、302台という結果。

グループ全体の1-4月市場別実績は、中国を含めたアジア全体が、前年同期比6.2%増の23万4463台を販売。このうち中国は、前年同期比6%増の16万2221台だった。北米は、前年同期比8.1%減の13万8033台と減少傾向。欧州は34万1195台を売り上げ、前年同期比は9.9%増と、回復基調が続く。

1-4月のBMWブランド実績では、『2シリーズ』が「アクティブ」/「グランツアラー」効果で、前年同期比54.8%増の5万9407台。新型『7シリーズ』は、15.8%増の1万4609台。

SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)では、新型『X1』が、前年同期比60.6%増の6万3243台と大きく増加。『X3』は、18.4%増の4万9325台を販売した。

BMWグループの2015年世界新車販売は、5年連続で前年実績を上回り、過去最高の224万7485台。前年比は6.1%増だった。2016年1‐4月は、前年同期比4.9%増の73万6931台。BMWグループのイアン・ロバートソン営業&マーケティング担当取締役は、「過去最高だった3月に続いて、4月も持続的かつ収益を伴う成長を達成した」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る