LF-FC の“水素”から着想…レクサス、青山でインスタレーション展示

自動車 ビジネス 国内マーケット
レクサスが「ミラノデザインウィーク2016」に出展した「Lexus-An Encounter with Anticipation」の一部を展示
レクサスが「ミラノデザインウィーク2016」に出展した「Lexus-An Encounter with Anticipation」の一部を展示 全 5 枚 拡大写真

レクサス(LEXUS)が5月16日から6月1日まで、「ミラノデザインウィーク2016」に出展した「Lexus-An Encounter with Anticipation」の一部を東京・南青山のINTERSECT BY LEXUS-TOKYOで展示する。

「Lexus-An Encounter with Anticipation」は、世界が注目する新進気鋭のデザイナーズデュオ・フォルマファンタズマと、イタリア・ミラノに拠点を置きミシュラン1つ星を獲得した国際的シェフ・徳吉洋二のコラボレーションで実現した、レクサスならではの先進的かつ革新的なおもてなしの思想を体験できる体験型インスタレーション。“Anticipation”(予見)の象徴とも言えるコンセプトカー「LEXUS LF-FC」の動力源である“水素”から着想を得ており、水素動力をモチーフにしたキネティックライトのインスタレーションと徳吉洋二シェフによる独創的な味覚体験で未来の水素社会を予見する旅を体験することができる。

【イベント情報】
「Lexus-An Encounter with Anticipation」
会場:INTERSECT BY LEXUS-TOKYO 1階 ガレージ
住所:東京都港区南青山4-21-26
会期:5月16日~6月1日

レクサス、世界を魅了したインスタレーションを青山で。 “水素”から着想を得た“おもてなし”の思想を体験

《HEW》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る