ヤマハ発動機、独の表面処理&コーティング専門見本市に出展

自動車 ビジネス 海外マーケット
SixONyナノ膜コーティング技術によるエキゾーストパイプ採用の「MT-09 TRACER」
SixONyナノ膜コーティング技術によるエキゾーストパイプ採用の「MT-09 TRACER」 全 2 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、5月31日から6月2日までの3日間、ドイツ・シュツットガルトで開催される「O&S 国際表面処理&コーティング専門見本市」にて、表面処理技術「SixONy(シクソニィ)」の技術展示を行う。

SixONyはヤマハ独自の技術で、厚さ数十ナノメートルの膜(Nano-Film)で構成される、アモルファス構造の酸窒化ケイ素(SiOxNy)セラミックス膜に由来する造語。700度までの耐熱性、優れた耐食性、酸素・水分・塩素等に対する優れたバリア効果、金/青/桃/紫等多彩な発色、耐熱性の高い無色透明・絶縁膜などを特徴とする。既に同社スポーツバイク『MT-09』シリーズのエキゾーストパイプや、他社製カクテルシェーカー等に採用されている。

今回の見本市には、世界30か国以上から300以上の団体と法人が参加。金属やプラスチック、ガラスへの表面処理技術や塗装、プラズマベース表面処理などの最新技術が紹介されるが、その多くは多くの工業製品に適用できる可能性を備えている。ヤマハ発動機では、ナノ膜コーティング技術SixONyを紹介し、多分野への汎用性・発展性をアピールする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る