設備更新のため運休していた京都市左京区の鞍馬山鋼索鉄道(鞍馬山ケーブルカー)が、5月20日の14時より運転を再開する。
鞍馬山ケーブルカーは、宗教法人としての鞍馬寺が運営するケーブルカー。叡山電鉄鞍馬駅に近い山門駅から、鞍馬寺本殿へのアクセス駅である多宝塔駅までの0.2kmを結んでいる。
設備更新のため2015年5月11日から運転を休止していたが、このほど工事が完了したことから運転を再開することになった。今回の更新工事では線路脇の架線を撤去。車両で使用する電気は駅で充電する方式に変わる。
設備更新のため運休していた京都市左京区の鞍馬山鋼索鉄道(鞍馬山ケーブルカー)が、5月20日の14時より運転を再開する。
鞍馬山ケーブルカーは、宗教法人としての鞍馬寺が運営するケーブルカー。叡山電鉄鞍馬駅に近い山門駅から、鞍馬寺本殿へのアクセス駅である多宝塔駅までの0.2kmを結んでいる。
設備更新のため2015年5月11日から運転を休止していたが、このほど工事が完了したことから運転を再開することになった。今回の更新工事では線路脇の架線を撤去。車両で使用する電気は駅で充電する方式に変わる。
《草町義和》