ペダル踏み間違えで6車線の道路を横断、反対側のビルに突っ込む

自動車 社会 社会

15日午後6時45分ごろ、東京都墨田区内の国道14号で、道路沿いの駐車場から進出してきた乗用車が暴走。上下6車線を横断し、反対側にあるビルのエントランス部に突っ込む事故が起きた。この事故で1人が重傷を負っている。

警視庁・本所署によると、現場は墨田区江東橋3丁目付近で片側3車線の直線区間。道路中央には植栽の分離帯がある。乗用車は道路沿いの商業施設にある地下駐車場から進出してきたが、突然加速。歩道上で交通整理をしていた45歳の男性警備員をはね、男性をボンネットに乗せたまま暴走。上下6車線の道路を横断し、反対側にあるビル1階のエントランス部分に突っ込んだ。

この事故で警備員の男性が腰の骨などを折る重傷。運転していた83歳の男性も頚部打撲などの軽傷を負い、近くの病院へ収容されている。

現場はJR錦糸町駅前。昼夜を通して交通量の多い区間だが、事故当時はたまたま車両が止まっていなかった。救急搬送前の簡易聴取に対して運転者の男性は「ペダルを踏み間違えた。ブレーキを踏むつもりでアクセルを何度も踏み込んでしまった」などと供述しているようだ。警察では目撃者などから事情を聞き、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る