VWとドイツ労働組合、4.8%の賃上げで合意

自動車 ビジネス 企業動向
フォルクスワーゲンのドイツ本社
フォルクスワーゲンのドイツ本社 全 1 枚 拡大写真

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは5月20日、ドイツ国内最大の労働組合との間で、4.8%の賃上げで合意した、と発表した。

ドイツ国内最大の労働組合が、「IG Metall」。フォルクスワーゲンは同労働組合との間で、4.8%の賃上げで合意。

賃上げは、2段階で行われる。2016年9月1日、まずは2.8%を賃上げ。その後、2017年8月1日に、2.0%の賃上げを実施する予定。

その一方、フォルクスワーゲンとIG Metallは、早期退職者の募集を拡大することでも合意。今回は、1961-1967年生まれの従業員を対象とする。

フォルクスワーゲン乗用車ブランドのマーティン・ロシック人事担当責任者は、「この賃上げ合意は、自動車産業の経済情勢を考慮し、決定した」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る