ポルシェ、最新サステナビリティレポートを公表…燃費10%向上へ

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェの最新サステナビリティレポート
ポルシェの最新サステナビリティレポート 全 1 枚 拡大写真

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは5月23日、最新の「サステナビリティレポート」を公表した。

ポルシェは、世界で最も高収益で革新的な自動車メーカーになるだけではなく、サステナビリティの基準を確立することも目指す。新しいサステナビリティレポートは、今までのポルシェの具体的成果に加え、将来、この分野でどのように戦略を集中させるのかについて、明らかにしている。

ポルシェは、新世代のモデルを導入するたびに、旧モデルと比べて燃料消費量と平均排出ガス量をおよそ10%低減する目標を掲げる。 例えば、『カイエンS E-ハイブリッド』は、ヨーロッパの燃費測定方法である新欧州ドライビングサイクル(NEDC)における燃料消費量を、先代『カイエンS ハイブリッド』と比べて、約60パーセント低減させた。

さらに、ポルシェの製造施設は最新のものであり、自動車の生産活動における環境負荷軽減にも配慮。ポルシェは、ライプツィヒにおいて世界で最も効率的な自動車工場を操業。ポルシェによると、年間CO2排出量は、通常の工場を約1万2000トンも下回るという。

ポルシェのオリバー・ブルーメ社長は、「サステナビリティは、常に私達のビジネス原則において、重要な指針となる要素。ポルシェは、人間、環境、および社会への責任を果たすことに注力している。資源の持続可能な使用は、長期的な競争力の維持と雇用の確保においても、極めて重要な課題」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る