BMW i8 にレッドカラーの特別限定車、創立100周年記念モデル第7弾…2200万円

自動車 ニューモデル 新型車
BMW i8 セレブレーションエディション プロトニック レッド
BMW i8 セレブレーションエディション プロトニック レッド 全 5 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW創立100周年を記念した特別限定車の第7弾モデル『i8 セレブレーションエディション プロトニック レッド』を設定し、20台限定で5月30日より受注を開始した。納車は10月からを予定。

今回の限定車は、プラグインハイブリッドスポーツカー『i8』をベースに、BMW iとしては初となる赤色の専用ボディカラー「プロトニック・レッド」を採用。オービットグレー塗装の専用20インチアロイホイールとの組み合わせにより、圧倒的な存在感を放つスタイリングを実現している。加えて、LEDヘッドライト比2倍の照射距離を実現した次世代ライト技術「BMWレーザーライト」を標準装備する。

インテリアは、随所に赤色のステッチを施したブラックの専用インテリア「CARPO」と、カーボンインテリアトリムの専用装備を組み合わせ、クールな装いとともに秘めた情熱を感じさせる室内空間としている。さらに、エディションネームの入った専用ドアシルプレートやシリアルナンバー入り専用インテリアバッヂを装備、特別なモデルであることを主張している。

価格は2200万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る