ハーレーの次世代ダートトラックレーサー XG750R がレースデビュー

モーターサイクル 新型車
ハーレーの新型フラットトラックレーサー『XG750R』。
ハーレーの新型フラットトラックレーサー『XG750R』。 全 8 枚 拡大写真

ハーレーダビッドソンが水冷SOHC4バルブエンジンを搭載する新型フラットトラックレーサー『XG750R』を新開発し、5月29日(現地)、同社のファクトリーチームがイリノイ州でおこなわれたAMA PRO FLAT TRACK スプリングフィールドマイルにてレースデビューさせた。

【画像全8枚】

ハーレーのダートトラックレーサーと言えば、1970年代初めから40年以上にも渡って熟成と進化を繰り返してきた『XR750』が金字塔を打ち建ててきたが、XG750Rでは水冷60度Vツインエンジンを搭載する同社の公道向け市販車『STREET750』をベースにしている。

ハーレーダビッドソンのレーシング責任者であるクリス・スクーノヴァー氏は「次世代のハーレーダビッドソンを開発する時が来た」とコメント。インターネットで画像や動画が公開されるとファンらの注目を一気に集めた。

その新しいマシンでレースを走ったのは、デイヴィス・フィッシャー選手。カワサキ Ninja EX650のブライアン・スミスが優勝し、ブラッド・ベーカー選手らのハーレー XR750勢が激しいトップ争いを演じたが、注目のフィッシャー選手は8位にとどまった。高いポテンシャルを秘めているのは確かなようだが、実戦で即勝利というわけにはいかなかった模様だ。

なお、XG750Rは競技専用車で、現段階では市販化の予定はない。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る