メルセデスベンツ SLC 発売、SLK 後継の新型ロードスター…530万円から

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ SLC
メルセデスベンツ SLC 全 9 枚 拡大写真

メルセデスベンツ日本は、小型オープンスポーツ『SLK』を刷新、名称を『SLC』に改め、6月2日より販売を開始する。

SLKは1996年、世界初の電動開閉式ハードトップ「バリオルーフ」を備えた全天候型オープンカーとして登場。デビューから20周年となる今回の新型モデル導入を機に、メルセデスのロードスターを表す「SL」と車格を表す「C」を組み合わせ、「SLC」と刷新した。

エクステリアは、ロングノーズショートデッキの流麗なサイドプロポーションと、センターにスリーポインテッドスターを配したフロントデザインが特徴。リアは新デザインのバンパーとテールライトにより、ワイド&ローのプロポーションを強調している。インテリアは、ブラッシュドアルミニウムやカーボンデザインアルミニウム、ブラックアッシュウッドなど上質な素材を用い、スタイリッシュでスポーティなコックピットを創り出している。

バリオルーフは、ルーフフレームにマグネシウム合金を採用し、大幅な軽量化と低重心化を実現。開閉動作は約40km/hまで継続できるようにしたほか、オートトランクカバーにバリオルーフを格納するなど、快適性も高めている。

ラインアップは「SLC180」「SLC180スポーツ」「SLC200スポーツ」の3モデルを用意。SLC180とSLC180スポーツには、最高出力156psを発生する1.6リットル直列4気筒直噴ターボを搭載。SLC200スポーツには、最高出力184psの2.0リットル直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載。いずれも電子制御9速AT「9Gトロニック」を採用し、俊敏な走りと優れた環境性能を両立している。

また高性能バージョンとして、3.0リットルV型6気筒ツインターボを搭載する「メルセデス AMG SLC43」もラインアップ。最高出力367ps、最大トルク520Nmを発揮し、0-100km/h加速4.7秒という優れたパフォーマンスを実現する。

価格はSLC180が530万円、SLC180スポーツが590万円、SLC200スポーツが685万円、SLC43が970万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る