【レッドブル・エアレース 第3戦】ハンガーウォークでパイロットやレース機と記念撮影!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
パイロットにサインをもらい、記念撮影
パイロットにサインをもらい、記念撮影 全 26 枚 拡大写真

残念ながら4日に開催予定だった「レッドブル・エアレース 千葉大会」の予選は悪天候のため中止となってしまったが、決勝に先立って浦安に設けられた特設飛行場で、プレス向けのハンガーウォークが行われた。

ハンガーウォークは、観客やプレス向けに解放された専用のピットブースで行われ、各チームの機体、パイロットとスタッフ、そしてレースクイーンが待機しており、取材に応じたりファンのサインに応じたりしていた。制限区域はあるものの、パイロットやスタッフの許可を取れば機体に近くこともできる。解放される時間は決まっているが、お気に入りパイロットのサインなどを集めるのはこの場所が最適だ。

予選中止の決定がされる前だが、いくつかのチームから機体の状況や予選、決勝へのコメントをとることができた

22:ハンネス・アルヒ選手(オーストリア)
「機体の仕上がりは完全だよ。今回のためのモディファイはしていないが、来年のためのビッグステップにするため、今年はいろいろなデータもとっているんだ。強風への対策? ウィングレットは直線はいいんだけど、風がつよいと難しくなるんだ。設計は標準の設定でいくよ」

12:フランソワ・ルボット選手(フランス)
(同じチームには総合優勝経験もあるベテラン ナイジェル・ラム選手がいるので)「こっちはもっと経験とチャレンジが必要なんだ。強風は厳しいけど、ミスしないようチャレンジするだけだよ」

18:ペトル・コプシュタイン(チェコ)
「今年のコースは去年より難しくなってるね。ターンも多く距離も伸びている。風は大問題だけど、気象情報をこまかくチェックしてるよ。明日は風は弱くなると聞いてるから、決勝はあまり心配していない。どのレースが好きかって? もちろん千葉だよ。去年はチャレンジャークラスで優勝してるからね」(コプシュタイン選手は、チャレンジャークラスで総合優勝もしており、今年からマスタークラスでの参戦している)

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る