au×HAKUTO、世界初の民間月面探査にチャレンジ…親子向け特別プログラムで紹介

宇宙 エンタメ・イベント
HAKUTO ローバー プリフライトモデル3
HAKUTO ローバー プリフライトモデル3 全 2 枚 拡大写真

KDDIは、ディスカバリーチャンネルと宇宙航空研究開発機構(JAXA)が共催する宇宙科学イベント「ディスカバリーチャンネル科学実験館~コズミックカレッジ~」内で、特別プログラム「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」を開催する。

コズミックカレッジは、ディスカバリーチャンネルの迫力の映像とJAXA監修による体験実験「ホンモノ実験」で構成する、親子で楽しめる宇宙教育イベント。一方、「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」は、KDDIが民間月面探査チーム「HAKUTO」とともに、世界初の民間による月面探査を目指すプロジェクトだ。

コズミックカレッジでは、地球を出発し、宇宙を冒険するというコンセプトのもと、宇宙に関するさまざまな知識を楽しく学んでもらえるよう、6つのステージを用意。「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」特別プログラムは、ステージ5「ローバー投入、通信せよ!」として実施する。映像やプレゼンテーションを交えて、「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」を紹介し、実際に月面探査ロボット(ローバー)の操作を子どもたちに体験してもらう。

開催日程は、6月26日(日)九州大学(伊都キャンパス)、7月3日(日)東京都市大学(二子玉川夢キャンパス)、10日(日)北海道大学(札幌キャンパス)、24日(日)名古屋大学(東山キャンパス)、8月27日(土)・28日(日)大阪大学(豊中キャンパス)、9月3日(土)・4日(日)早稲田大学(西早稲田キャンパス)。対象は小学3年生から6年生とその保護者で、参加費は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る