JTB、不正アクセスで約793万人分の個人情報漏えいか

自動車 ビジネス 企業動向
ジェイティービー(JTB)企業サイトトップページ
ジェイティービー(JTB)企業サイトトップページ 全 3 枚 拡大写真

 ジェイティービー(JTB)は14日、不正アクセスにより、グループ会社から個人情報が一部流出した可能性があることを発表した。約793万人分の個人情報が含まれた不審なファイルの作成・削除が確認されたという。

【画像全3枚】

 インターネット販売を主とする「i.JTB」社(アイドットジェイティービー)のサーバーが、外部からの不正アクセスを受けたとのこと。現時点で、明確な流出の確認、悪用被害などの報告はないとのこと。

 3月15日に、取引先を装ったメールの添付ファイルを開いたことにより、ウイルスに感染。3月19日~24日に、個人情報を保有していないサーバーにおいて、内部から外部への不審な通信が複数確認された。調査を行った結果、サーバー内に「外部からの不正侵入者が3月21日に作成・削除したデータファイル」があったことが、4月1日に確認された。このファイルを復元したところ、5月13日に、個人情報が含まれることが確認されたという。最終的に、復元したデータファイルには、約793万人分の個人情報が含まれていた。

 復元したデータファイルに含まれていた個人情報は、氏名、性別、生年月日、メールアドレス、住所、パスポート番号・パスポート取得日(現在も有効なものは約4,300件)など。クレジットカード番号、銀行口座情報、旅行の予約内容は含まれていなかった。「JTBホームページ」「るるぶトラベル」「JAPANiCAN」のオンライン予約を行ったユーザー、提携サイトでJTB商品を予約したユーザーが対象となる。

 同社では警察に相談するとともに、ユーザーに対し、順次メールにて連絡中とのこと。今後は「特定された外部への不審な通信の遮断」「感染範囲の特定とウイルスの駆除」「個人情報へのアクセス制御の強化」を行うとともに、ITセキュリティ専任統括部門の設置、実践的なITセキュリティ教育の実施などを行うとしている。

JTB、不正アクセスで約793万人分の個人情報が漏えいの可能性

《赤坂薫@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る