東急電鉄など、初の座席指定列車を西武車で運転…来春から

鉄道 企業動向
座席指定列車に使用される西武鉄道の新型通勤電車「40000系」のイメージ。2017年春から運行を開始する。
座席指定列車に使用される西武鉄道の新型通勤電車「40000系」のイメージ。2017年春から運行を開始する。 全 2 枚 拡大写真

東京地下鉄(東京メトロ)と同社の有楽町線・副都心線への乗入れ列車を運行している大手私鉄・第三セクターの計4社は6月16日、西武鉄道の西武秩父線と横浜高速鉄道のみなとみらい線を結ぶ「有料の座席指定制直通列車」を、2017年春から運行すると発表した。

発表によると、座席指定直通列車を運転するのは西武鉄道・東京メトロ・東京急行電鉄(東急)・横浜高速鉄道の4社。土曜・休日は西武秩父線から東京メトロ副都心線、東急東横線を経て、みなとみらい線まで直通する。一方、平日は西武池袋線と東京メトロ有楽町線を直通する列車として運転される。

車両は西武鉄道が新たに導入する予定の40000系通勤形電車のうち、ロング・クロスシートの転換車両を使用する。詳細な運行時刻や停車駅、料金などは未定という。東武鉄道が東上線で運行している着席保証型通勤列車『TJライナー』はロング・クロスシート転換車両を使用しているが、こちらは座席指定ではなく車両指定となっている。

運転区間のうち、東京メトロ副都心線・有楽町線と東急東横線、みなとみらい線で座席指定列車が設定されるのは、これが初めてとみられる。また、横浜方面から西武線方面への直通運転は西武池袋線の飯能駅まで運転されているが、座席指定列車は飯能駅を越えて西武秩父線まで直通することになる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る