JR東日本、青森・函館キャンペーンでラッピング車…今月下旬から

鉄道 企業動向
ラッピング車のイメージ。キハ40系やE751系などに装飾を施す。
ラッピング車のイメージ。キハ40系やE751系などに装飾を施す。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本の盛岡支社と秋田支社は6月16日、JRの大型観光キャンペーン「青森県・函館デスティネーションキャンペーン」にあわせ、奥羽本線などでラッピング車両を運行すると発表した。6月下旬から9月下旬まで運行する。

ラッピング車になるのは、特急『つがる』で使われているE751系特急形電車の3編成と、八戸線のキハ40系気動車(改造車「リゾートうみねこ」含む)23両、大湊線のキハ100系気動車5両。このうちE751系は1編成4両のうち3両にラッピングを施す。いずれもキャンペーンのマスコットキャラクター「いくべぇ」のイラストなどで装飾する。

運行区間は奥羽本線の秋田~青森間と八戸線の八戸~久慈間、大湊線の野辺地~大湊間。大湊線のラッピング車両は青い森鉄道線の八戸~野辺地~青森間にも乗り入れる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る