【ルマン24時間 2016】ポルシェが2年連続ポールポジション…トヨタは3、4位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポールポジションを獲得した#2ポルシェ『919ハイブリッド』
ポールポジションを獲得した#2ポルシェ『919ハイブリッド』 全 14 枚 拡大写真
2016ルマン24時間耐久レースの予選2日目が現地時間の16日、サルトサーキットで行われ、ロマン・デュマ/ニール・ジャニ/マルク・リーブ組のNo.2ポルシェ『919ハイブリッド』が2年連続でポールポジションを獲得した。

現地時間の19時から始まった予選2回目。各車とも前日のタイムを上回ろうとコースインするも、雨が降り出し一気にウエットコンディションへ。予選3回目では一時豪雨となり赤旗中断となるほどだった。これによりほとんどのチームがタイムを予選1回目のタイムを更新できないままセッションが終了。2号車が初日に出した3分19秒733がそのままポールポジションタイムとなった。

2番手にはティモ・ベルンハルト/マーク・ウェーバー/ベルトラン・ハートレーの1号車が2番手に続きポルシェ勢がフロントローを独占。トヨタ勢はステファン・サラザン/マイク・コンウェイ/小林可夢偉組の6号車が3番手、アンソニー・デビッドソン/セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴組の5号車が4番手となった。トップから1秒以上離される結果となったが、決勝での巻き返しが十分可能な位置。悲願のルマン初優勝に期待がかかる。

今日のセッションで挽回を目指していたアウディ勢は雨によりタイム更新でき5・6番手に終わった。

LMP2クラスはNo.26G-ドライブ・レーシングがポールポジション。LM GTE-ProクラスはNo.68フォード『GT』がルマン復帰戦で見事クラスポールポジションを獲得。69号車のフォードも2番手に続きフロントローを独占した。

LM GTE-Amクラスは澤圭太も乗り込むNo.61クリアウォーター・レーシングのフェラーリ『458イタリア』がポールポジションを獲得した。

その他の日本勢では、平川亮が乗り込むNo.46ティリエ バイ TDSレーシングがLMP2クラス7番手。松田次生No.47KCMGは同クラス9番手。中野信治が乗り込むNo.34レースパフォーマンスはクラス19番手から決勝での追い上げを目指す。

山岸大が乗り込むLM GTE-AmクラスのNo.50ラーブルコンペティションはクラス6番手となった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る