【メルセデス ドライビングアカデミー】ベンツのパーキングアシストを体験してみた[動画]

自動車 テクノロジー 安全
アクティブパーキングアシストで駐車中
アクティブパーキングアシストで駐車中 全 6 枚 拡大写真

11日、茂原ツインサーキットで開催された「メルセデスベンツ ドライビングアカデミー」で、ベンツのアクティブパーキングアシストやRader Safetyによる自動ブレーキの体験プログラムが行われた。

オートパイロットによる自動駐車や衝突回避ブレーキは、いまや特別な機能ではなくなりつつあるが、自動運転によってハンドル操作をしなくても駐車してくれる車はまだ多くない。ベンツの場合は、パークトロニックというバンパーなどに埋め込まれた超音波センサーによる近接警報とリアビューカメラ映像によって、駐車のハンドル操作を自動で行ってくれる。

「アシスト」なので、アクセル操作、ブレーキ操作、シフト操作はメーターパネル(コマンド画面)に表示される指示に従って人間が行う必要があるが、車庫入れ、縦列駐車はだいぶ楽になる。

ドライビングアカデミー参加者は、インストラクターが運転する車で、アクティブパーキングアシストとRader Safetyを体験した。

以下はその様子を撮影した動画だ。パーキングアシストは、リアウィンドウの上部にカメラを取り付けて撮影した。自動ブレーキについては、フロントウィンドウ側のルーフ中央先端のカメラ映像となっている。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  3. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る