【メルセデス ドライビングアカデミー】ベンツのパーキングアシストを体験してみた[動画]

自動車 テクノロジー 安全
アクティブパーキングアシストで駐車中
アクティブパーキングアシストで駐車中 全 6 枚 拡大写真

11日、茂原ツインサーキットで開催された「メルセデスベンツ ドライビングアカデミー」で、ベンツのアクティブパーキングアシストやRader Safetyによる自動ブレーキの体験プログラムが行われた。

オートパイロットによる自動駐車や衝突回避ブレーキは、いまや特別な機能ではなくなりつつあるが、自動運転によってハンドル操作をしなくても駐車してくれる車はまだ多くない。ベンツの場合は、パークトロニックというバンパーなどに埋め込まれた超音波センサーによる近接警報とリアビューカメラ映像によって、駐車のハンドル操作を自動で行ってくれる。

「アシスト」なので、アクセル操作、ブレーキ操作、シフト操作はメーターパネル(コマンド画面)に表示される指示に従って人間が行う必要があるが、車庫入れ、縦列駐車はだいぶ楽になる。

ドライビングアカデミー参加者は、インストラクターが運転する車で、アクティブパーキングアシストとRader Safetyを体験した。

以下はその様子を撮影した動画だ。パーキングアシストは、リアウィンドウの上部にカメラを取り付けて撮影した。自動ブレーキについては、フロントウィンドウ側のルーフ中央先端のカメラ映像となっている。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る