三菱自、燃費不正で1500億円の特損計上「財務面への影響は終わり」

自動車 ビジネス 企業動向
三菱自動車 黒井義博 常務執行役員
三菱自動車 黒井義博 常務執行役員 全 3 枚 拡大写真

三菱自動車は6月22日、一連の燃費データ不正問題に関連して2017年3月期連結決算で1500億円の特別損失を計上すると発表した。これに伴い同期の連結当期損失は1450億円と8期ぶりの最終赤字になる見通し。

【画像全3枚】

三菱自の黒井義博常務執行役員は同日、都内にある本社で会見し「燃費試験における不正行為に伴う特別損失として1500億円を見込んでいる。そのうち500億円はお客様へのお支払い費用。なお、お客様へのお支払い費用として計4車種1台あたり10万円をお支払いすることを本日正式に社内決議した。お客様へのお支払費用以外の特損として日産自動車、販売会社、サプライヤーへのお支払、それから水島製作所の一時帰休費用などを含めて1000億円を織り込んだ」と説明した。

その上で「かなり幅広くカバーできるように保守的に見積もっているので、これ以上の損失が出ることはない。これでもう燃費問題に関する(財務面への)影響というものは終わりであると考えている」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る