特別企画展「トヨタWRC参戦の系譜」プレビュー 6月24日から公開

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トヨタWRC参戦の系譜
トヨタWRC参戦の系譜 全 16 枚 拡大写真

アムラックストヨタは、東京・江東区にあるクルマのテーマパークMEGA WEBで6月24日から開催する特別企画展『トヨタWRC参戦の系譜~2017年新たな挑戦~』の展示内容を報道陣に公開した。

この特別企画展は、トヨタ自動車が世界ラリー選手権(WRC)へ2017年から再復帰することを受け、トヨタのWRCを始めとするラリー競技への参戦の歴史を振り返るもので、9月4日までMEGAWEBのヒストリーガレージ2階で開催される。入場は無料。

企画展ではトヨタのWRC黄金期を築いた1993年オーストラリアラリー優勝車の『セリカGT-Four』などWRC参戦車を始め、1957年の豪州一周ラリー参戦車『トヨペット クラウン RSD』のレプリカやグループS構想に沿って開発が進められたものの立ち消えとなったトヨタ幻のWRCカー『トヨタ MR2』、さらには17年の再参戦に向け開発中のWRCテストカー『ヤリス』など9台の車両を展示。

またヒストリーガレージの回廊スペースではトヨタWRC参戦の歴史を振り返るパネル紹介に加えて、We are Rally modelers Community会員が製作したラリー参戦車両のミニチュアモデルが各時代ごとにトヨタのライバル車とともに展示されている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る