ガーミン、トライアスロン向けGPSウォッチに新モデル…光学式心拍計を搭載

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ガーミン ForeAthlete 735XTJ
ガーミン ForeAthlete 735XTJ 全 6 枚 拡大写真

米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、GPSランニングウォッチ「ForeAthleteシリーズ」の新商品として、トライアスロンなどのマルチスポーツ向けモデル「ForeAthlete 735XTJ」を7月15日に発売する。

新製品は、光学式心拍計をトライアスリート向けモデルとして初採用。腕にはめるだけで気軽に心拍数が計測できる。また、リカバリーアドバイザーやVO2Maxに加え、乳酸閾値(LT値)やFTP(機能的作業閾値)など、上級者向けトレーニングで使用される指標が計測できる。

ランニングに関しては、オプションの「HRM-Run」や「HRM-Tri」との組み合わせにより、アドバンスドランニングダイナミクスに対応。ピッチ、接地時間、上下動量に加え左右バランス、ストライド、上下動比が計測可能となる。バイクについては、オプションのパワー計「VectorJ」との組み合わせにより、サイクリングダイナミクスに対応。ペダルを1回転させる際にどの角度でどれ位のパワーで踏んでいるかが分かるパワーフェーズ、踏込位置がペダルの中心から左右にどれくらいずれているのかが分かるプラットフォームセンサーオフセットが確認できる。

また、スマートフォン連携機能を搭載。トレーニングデータの同期だけでなく、着信やTwitter/Facebookなどのメンションを時計に知らせてくれる通知機能、再生、停止、曲送りなどのワイヤレスで操作できるミュージックコントロール、どこかに置き忘れてしまったスマートフォンを探せる探索機能などを備える。

価格(税別)は4万9800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る