日産 スカイライン のリコール、米国に拡大…次世代ステアリングに不具合

自動車 ビジネス 海外マーケット
インフィニティQ50(日本名:日産スカイライン)
インフィニティQ50(日本名:日産スカイライン) 全 3 枚 拡大写真

日産自動車が6月上旬、国土交通省に届け出た『スカイライン』の電子制御ステアリング(ダイレクトアダプティブステアリング)の不具合によるリコール(回収・無償修理)。このリコールが米国にも拡大した。

これは、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。北米日産から、インフィニティ『Q50』(日本名:日産スカイライン)に関するリコールの届け出を受けた、と発表している。

今回のリコールは、ステアリングの動きを電気信号に置き換えて、タイヤを操舵する次世代ステアリングシステム、ダイレクトアダプティブステアリングの不具合によるもの。ステアリングを切った状態で駐車し、エンジンを再始動した場合、タイヤ転舵角を誤演算し、ステアリングの切れ角とタイヤ切れ角に、ズレが生じる可能性がある。

このため、ステアリングを中立位置にしても、タイヤが直進状態に戻らず、ドライバーの意図した方向に発進できない恐れがある。

米国市場では、インフィニティQ50の2014‐2016年モデルに、このリコールが拡大。ガソリン車とハイブリッド車を合わせて、合計で2万8182台がリコールに該当する。

北米日産では、対象車を保有する顧客に連絡。インフィニティの販売店において、ダイレクトアダプティブステアリングのコントロールモジュールを対策プログラムに書き換えるリコール作業を行う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る