【夏休み】紙製スピーカー作りに挑戦、パイオニア「ものづくり教室」

自動車 ビジネス 国内マーケット
ものづくり教室のようす
ものづくり教室のようす 全 4 枚 拡大写真

 パイオニアは7月30日、8月3日、8月4日の3日間、小学生を対象とした夏休み特別セミナー「小学生のためのものづくり教室」を開催する。会場は、東京・パイオニア本社およびパイオニアプラザ銀座。参加は無料で、事前に申込みが必要。

 ものづくり教室は、子どもたちに「音」に触れながらものづくりの楽しさを感じてもらうことを目的に毎年開催している特別企画。音に関するさまざまな実験やスピーカーの仕組みについて学んだ後、実際に音を鳴らせる「紙製スピーカー作り」にチャレンジする。

 作ったスピーカーは持ち帰ることができ、自分が作ったスピーカーから音が出る達成感を家庭でも味わうことができる。夏休みの工作、自由研究にも役立つイベントだ。

 パイオニア本社での開催日は7月30日で、対象は小学4~6年生。パイオニアプラザ銀座での開催日は8月3日・4日の2日間で、対象は小学3~6年生。各会場ともに1日2回開催、保護者同伴での参加となる。参加は無料だが、事前の申込みが必要。7月18日までパイオニアWebサイトの専用申込みフォームにて受け付けている。なお、応募多数の場合は抽選。

小学生のためのものづくり教室
【パイオニア本社】
日程:7月30日(土)
時間:1回目10:30~12:00、2回目14:00~15:30
会場:パイオニア本社内会議室(東京都文京区本駒込)
対象:小学4~6年生(保護者同伴)
定員:各回25名(応募多数の場合は抽選)
参加費:無料
申込締切:7月18日(月・祝)
申込方法:Webサイト専用申込みフォームより申し込む

【パイオニアプラザ銀座】
日程:8月3日(水)、8月4日(木)
時間:1回目10:00~12:00、2回目14:00~16:00
会場:パイオニアプラザ銀座 B1F視聴室(東京都中央区銀座)
対象:小学3~6年生(保護者同伴)
定員:各回12名(応募多数の場合は抽選)
参加費:無料
申込締切:7月18日(月・祝)
申込方法:Webサイト専用申込みフォームより申し込む

【夏休み2016】紙製スピーカー作りに挑戦、パイオニア「ものづくり教室」

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る