タミヤ、新型RCカーシャシーを発売…チューニング幅と「カスタマイズする楽しさ」を拡大

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
TA07 PRO
TA07 PRO 全 12 枚 拡大写真

タミヤは電動RC(ラジオコントロール)モデルの新製品として「TA07 PROシャーシキット」を7月上旬に発売する。

この商品は、中級者向けのベルトによる4輪駆動シャシー、「TA」シリーズの最新モデル。従来モデルからシャシーの形状が大きく変更されたほか、モーター搭載位置が3か所から選択できるなど、斬新なアイデアが盛り込まれている。

シャシーは従来のバスタブ形状の上に部品を搭載するものから、細身のロワーデッキとアッパーフレームで構成されるコンポジット構造を採用。その間に部品がレイアウトされるようになっている。

アッパーフレームの一部は脱着可能になっていて、シャシー剛性とくにロール特性を調節することが可能。またモーターの搭載位置が変更できることで、さまざまなコースレイアウトに対応する。駆動力を1本のベルトで前後に伝達するシングルベルトドライブ構造のため、きわめて容易にモーター位置を変更できるのが特徴だ。

デフやサスペンションアーム、アップライト等はハイエンドモデルと同じものを採用。実績のある部品を採用することで高品質を確保するとともに、共用化を図ることで開発コストを抑制している。「TA07 PRO」の価格は2万8800円(税別)。

タミヤは「TA07 PRO」の説明会とテストドライブを6月29日、タミヤサーキット(静岡県静岡市)で開催した。実際に操作してみると、たしかにモーター位置の違いはコーナリングの感覚や挙動に変化をもたらしていることが実感できた。

またモーター位置は「4本のビスを外すだけで可能。やりかたを覚えれば5分ぐらいでできる」とのこと。ユーザーのチューニング幅を拡大することで競技でメリットを得るだけでなく、「探究心をかきたてる機能」だとタミヤでは説明している。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  8. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  9. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る