ジャッポーン! 鈴鹿サーキットのプールに新スライダー[フォトレポート]

エンターテインメント 話題
鈴鹿サーキットに隣接する遊園地「モートピア」。その中のアドベンチャープールに新しいスライダー「とびだスライダー」が登場
鈴鹿サーキットに隣接する遊園地「モートピア」。その中のアドベンチャープールに新しいスライダー「とびだスライダー」が登場 全 60 枚 拡大写真
7月の8耐、8月のSUPER GT、10月のF1GP、熱い戦いが続く鈴鹿サーキットだが、実は冷たいアトラクションもいろいろある。国際コースの東、遊園地「モートピア」のプール施設に7月2日、新ウォータースライダーが登場する。その名も「とびだスライダー」。プレビューで撮影した60枚の写真でチェックだ。

とびだスライダーは、鈴鹿のプール施設「アクア・アドベンチャー」内に新設された、全長30m、高低差3.5mのウォータースライダー。2人乗り浮き輪スライダーに乗り、半円状のクリアパイプの上を、左へ右へと突進し、最後は浅いプールへジャッポーン。

さらに、このスライダーは、パイプ上を突進しで水たまりへ飛び込むだけでなく、コース途中に仕掛けがある。「パワーリング」と呼ばれる物体に「パワーっ!」と叫ぶと、その叫んだ声の大きさによって変化する祝砲が打ち上がる。

この新スライダーの登場で、幼児向けの「キッズスライダー」、「渓流スライダー」、昨年パワーアップした身長120cm以上の方が利用できる「パワーバトルスライド」、「チューブライド」と、5種類のスライダーが楽しめる。

この新スライダーのまわりには、ウォーターキャノン、くるくるキャノンといった巨大水鉄砲や、勇者の滝、沢登りといった“山の恵”も親子いっしょになって体験できる“ビショビショコーナー”がいっぱいある。鈴鹿は熱くて涼しいレース場&遊園地として、にぎわう季節に突入した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る