ジャッポーン! 鈴鹿サーキットのプールに新スライダー[フォトレポート]

エンターテインメント 話題
鈴鹿サーキットに隣接する遊園地「モートピア」。その中のアドベンチャープールに新しいスライダー「とびだスライダー」が登場
鈴鹿サーキットに隣接する遊園地「モートピア」。その中のアドベンチャープールに新しいスライダー「とびだスライダー」が登場 全 60 枚 拡大写真

7月の8耐、8月のSUPER GT、10月のF1GP、熱い戦いが続く鈴鹿サーキットだが、実は冷たいアトラクションもいろいろある。国際コースの東、遊園地「モートピア」のプール施設に7月2日、新ウォータースライダーが登場する。その名も「とびだスライダー」。プレビューで撮影した60枚の写真でチェックだ。

とびだスライダーは、鈴鹿のプール施設「アクア・アドベンチャー」内に新設された、全長30m、高低差3.5mのウォータースライダー。2人乗り浮き輪スライダーに乗り、半円状のクリアパイプの上を、左へ右へと突進し、最後は浅いプールへジャッポーン。

さらに、このスライダーは、パイプ上を突進しで水たまりへ飛び込むだけでなく、コース途中に仕掛けがある。「パワーリング」と呼ばれる物体に「パワーっ!」と叫ぶと、その叫んだ声の大きさによって変化する祝砲が打ち上がる。

この新スライダーの登場で、幼児向けの「キッズスライダー」、「渓流スライダー」、昨年パワーアップした身長120cm以上の方が利用できる「パワーバトルスライド」、「チューブライド」と、5種類のスライダーが楽しめる。

この新スライダーのまわりには、ウォーターキャノン、くるくるキャノンといった巨大水鉄砲や、勇者の滝、沢登りといった“山の恵”も親子いっしょになって体験できる“ビショビショコーナー”がいっぱいある。鈴鹿は熱くて涼しいレース場&遊園地として、にぎわう季節に突入した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る