ヤマハ発動機、マルチパーパスボート SR-X24 を開発

船舶 企業動向
ヤマハSR-X24
ヤマハSR-X24 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、プレジャーボートのニューモデル『SR-X24』を開発し、9月15日から発売すると発表した。

SR-X24は、フィッシング、クルージング、トーイングなど、さまざまなマリンプレイに対応するマルチパーパスボート。走行性能、安定性や風流れ抑止などで高い性能を発揮する最新の船型を採用した。スクエアバウはデッキ前方のスペースを拡大するとともに、大きなバウフレア(船首部の広がり)によって波落とし効果も高く、走行時のスプレーの巻上げを低減して快適性の向上を図った。

センターウォークスルータイプのデッキレイアウトを採用しており、余裕のある通路幅でスターン(後部)デッキとバウ(船首)デッキ間を移動することができる。オプションを含めて10人分の座席スペースを用意し、大人数でのボーティングに対応する。コックピットにはGPS/魚探、レーダー、コンパスなどを機能的にレイアウトできるスペースを確保した。

艇体は標準のホワイトに加え、6色のカラーバリエーションをオプションで設定する。

船外機は、スタイルに応じて「F150D」(150馬力)、「F200F」(200馬力)の2バリエーションから選択できる。

クルージングボート、トーイングボート、フィッシングボートそれぞれのマリンプレイに対応するオプションを豊富に用意しており、好みに応じてカスタマイズが可能。

初年度50隻の販売を計画する。価格はF150Dエンジン搭載モデルが607万9500円(消費税抜き)、F200Fエンジン搭載モデルが628万6500円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る